[品質表示:正絹(絹100%) 日本製 紙箱入]
[色:翡翠色 寸法:縦(輪)約27.5cm 横約28.3㎝]
[表千家流・武者小路千家流など]
紗綾形地紋をあらわし、互の目に配した丸文の中に二羽の舞鶴を向かい合わせに織り出しています。鶴は延命長寿の瑞鳥で、平安時代以降様々な工芸品の意匠に用いられ、有職織物や名物裂などにも多く見ることができます。
光の当たり具合で地紋の紗綾形が浮かびあがるように見えたりします。
青みがかった緑の翡翠色に金糸で織り出した格調高い織物です。
のし(内のし・外のし等)ご希望の際は備考欄にお知らせください。
◆商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
◆文様が見やすいよう輪を上にした画像も掲載している場合がございます。
◆出帛紗・お使い帛紗等全て、輪を上にした四つ折りでお箱に入れております。
◆内のし・外のし等ご希望の場合は備考欄にご記入ください。