SOLD OUT
[品質表示:正絹(絹100%) 日本製 紙箱入][龍村美術織物]
[色:紺色 寸法:縦(輪)約27cm 横約28㎝]
[表千家流・武者小路千家流など]
※※こちらの商品をご希望の場合は [email protected] までお問合せくださいませ。裂地確認後のご注文受付となります※※
京都東山の高台寺に、豊臣秀吉が用いたと伝えられている陣羽織(重要文化財)が所蔵されています。
獲物におそいかかる獅子は、シベリアのスキタイ民族特有の文様で、インド、中国、ペルシャ等東西文化の交流を実証する織物です。原本の雰囲気に出来るだけ忠実に、異国情緒あふれる経錦にて織りだされています。
[龍村美術織物より]
※古帛紗・数寄屋袋もお仕立ていたします。価格が異なりますので、お気軽にお問い合わせください。
◆包装紙の色はお任せください。
◆商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
◆文様が見やすいよう輪を上にした画像も掲載している場合がございます。
◆出帛紗・お使い帛紗等全て、輪を上にした四つ折りでお箱に入れております。
◆お急ぎの場合は配送日指定なしの方が最短で発送手配いたします。