[品質表示:正絹(絹100%) 日本製 紙箱入]
[色:苔色 寸法:縦(輪)約27cm 横約28㎝]
[表千家流・武者小路千家流など]
[※こちらの商品はご注文後のお仕立てになります。1週間~3週間程お日にちいただきます。ご注文後に改めて納品日をご連絡いたします。]
名物裂の一つである桐紋を緞子で織り出しています。大内桐の由来は、周防・山口で栄華を極めた大内氏が明に命じて織らせた裂と言われています。
重厚な趣ある文様です。
※古帛紗(裏千家流)、数寄屋袋もお仕立ていたします。どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
◆商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
◆文様が見やすいよう輪を上にした画像も掲載しています。
◆出帛紗・お使い帛紗等全て、輪を上にした四つ折りでお箱に入れております。
◆職人によりお仕立てしております。裂の組織などにより寸法に縮みが生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
◆お急ぎの場合は配送日指定なしの方が最短で発送手配いたします。